こつこつです!
はてなブログで1か月間ブログを更新し続けました。
ほぼ、毎日更新してみた結果を発表したいと思います。
1か月間のブログ運営の結果
ブログを1か月、ほぼ毎日休まず(2日間だけ、休みましたが、他の日で2回更新しました)
結果は、以下の通りです。(グーグルアナリティクスを導入していなかったため、
1か月分の正確な数値がわかりませんが、以下の通りです。
まだまだ、アクセスも非常に少ないです。試行錯誤しながら行っていましたが、
画像を貼り付ける一つでも、オリジナリティもなかった点や、文章の分量・質ともに
アクセス数が伸びる状況になかっただろう点が反省点として挙げられます。
ブログアクセスが伸びた要因についての考察
一方で、ブログランキングを開始した点や、Twitterを開始してブログのアクセスが
少ない分を少し補完できたように思います。10月2日にTwitterを導入することで、
日々のアクセスが0件から一気に上昇しました。日々のアクセスが0件が続いたときは、
さすがに厳しいかなと感じましたが、最初はかなり流入は伸びないと前情報として
知っていたので、何とかアクセス0件の地獄からは抜け出せたかなと思います。
ブログを開始したけど、まだ1件もアクセスがないということであれば、
一度試してみると良いかと思います。
特にTwitterを利用していない方は、ぜひ開始されることをオススメします。
無人島にぽつりぽつりと船がやってくる感じイメージですね。
しかも、有益な情報が相当ありますので本当に始めてよかったです。
ホントに、毎日アクセスが0件っていうのは、辛いものがありました・・・
今後、Twitterのフォロワーの増加や、ブログランキングで上位を目指すことで
少しずつでもアクセスを増やしていけるようにしていきます。
実際にやってみて分かりましたが、ブログを読んでくれる方の時間帯が
書いているブログのジャンルによるものかもしれませんが、朝の時間帯と夕方の時間帯が
多かったです。もしかすると読者層が、サラリーマンあるいは学生が多いのではないか?と
考えています。ワードプレスの加工等についても学びながら、より質の高いブログにできる
ようにしていきます。
ブログを始めて、情報収集が進んでいるので、勉強になることが多いです!こつこつ良い記事が書けるように頑張ります!!